導入事例
「おはよう」や「お疲れさまでした」、出社していた時のようなコミュニケーションを FAMofficeを使って実現!

「おはよう」や「お疲れさまでした」、出社していた時のようなコミュニケーションを FAMofficeを使って実現!

FAMofficeは、テレワークが一般化した現代において不足しがちなコミュニケーションや、一緒に働いているという一体感を醸成するツールです。席まで訪ねてちょっとした相談や声がけをしたり、休憩スペースで雑談したり、オフィスにいたときは当たり前にできていたコミュニケーションをバーチャル空間上で再現できます。

FAMofficeは働き方が多様化するこれからの時代に向けて、多くの企業にご採用いただいています。今回はその中の事例として、パッケージソフトやシステムの設計・開発を行っている株式会社スカイシステム様にお話を伺ってきました。

株式会社スカイシステム
加藤様
高橋様


INTERVIEW

まずはFAMofficeを導入したきっかけについて教えてください。

加藤:まず、社長から仮想オフィスツールを使ってみたいという話が出たことが始まりです。それを受けて私がwebでどういったサービスがあるのかを検索しました。特徴や機能を比べて、気になったいくつかの仮想オフィスを実際に試してみた結果、最終的にFAMofficeを選びました。

インタビュー画像1

FAMofficeを選ばれた理由はなんですか?

加藤:色々と理由はありますが、決め手は操作性ですね。見た目がシンプルで分かりやすいですし、マニュアルを見たりすることなく、簡単に使えるというところが良かったです。あとは、アバターの種類を変更することができたり、zoomなどの外部ビデオ通話システムとの連携ができる点でしょうか。コスト面でも私達が考えている予算に合っていました。
高橋:ステータスやつぶやき機能で周りの業務状況が分かるところも良いですよね。また、管理者視点だとCSVで利用データを抽出できる機能も便利だと感じました。

インタビュー画像2

どういった使い方をされていますか?

加藤:全体連絡機能を使うと、FAMofficeにサインインしているユーザーに一斉通知ができると思うのですが、その機能を使って、出退勤時には「おはよう」や「もう上がります」「お疲れさまでした」といった挨拶を交わしています。
あとは、朝礼用の会議室を設けているので、朝は自然と社員が集まってFAMoffice上で朝会を実施できていますね。

社内の運用ルールは何かありますか?

加藤:特に運用ルールは設けていないです。退勤ボタンを押さずに退社している人がいたら、「退勤ボタン押すの忘れないようにね」と、個別で声掛けをするようにしています。

FAMofficeを導入してどういった効果がありましたか?

加藤:FAMofficeを導入する前は、誰が何をしているのかチャットで連絡する必要があったのですが、それが要らなくなりました。全体を俯瞰して全員の動きが見やすいような座席配置にしており、会議中なのか、席を外しているのか、それとも外出をしているのか、ステータスで状況が分かります。さらにつぶやきを活用して、「早退します」といった勤怠連絡も簡単に伝えあえるようになりました。

FAMofficeに今後期待したいことや改善点はありますか?

加藤:メモを送るのが1対1でしかできないのですが、他のチャットツールのようにグループで送りあえるようにしてほしいです。あとは、会議に参加し忘れている人を呼び出す機能とかあると便利だと思います。

高橋:現在のステータスだと、離席中=休憩ということになると思うのですが、自分たちでオリジナルのステータスが設定できると嬉しいですね。

お伺いした要望については、貴重なご意見として前向きに検討させていただきます。
本日はどうもありがとうございました。

 

 


PROFILE

会社名: 株式会社スカイシステム
所在地:〒450-0002 名古屋市中村区名駅3丁目3番2号 志摩ビル2A
URL:http://www.skysystem.co.jp/index.html
※当事例は2023年02月時点の情報です。

カテゴリー