コラム
中途入社して1年。FAMoffice で手に入れた新しい働き方

中途入社して1年。FAMoffice で手に入れた新しい働き方

FAMoffice を活用した新入社員・中途入社者のオンボーディングでもお伝えしたように、FAMoffice はオンボーディングに役立つと私たちは考えています。今回は、中途入社して 1 年が経つ営業社員にインタビューし、FAMoffice をどう活用しているか、どのように役立ったのかご紹介いたします。

プロフィール紹介

Q. 簡単に自己紹介してください。
A. 2021 年 5 月 に富士ソフトに入社し、FAMoffice の営業として働いています。リモート中心で、社内の会議・お客様との打ち合わせ、どちらもオンラインで実施することが多いです。
プライベートでは 2 人の子供がおり、フレックス制度もうまく活用しながら仕事と子育ての両立を頑張っています。

営業アイコン

とある 1 日のスケジュール

Q. 1 日のスケジュールを教えてください。
A. 以下のような感じです。

07:00 起床 朝ご飯の準備や洗濯、掃除と朝はいつもバタバタ…。
08:30 勤務開始 フレックス制度を活用し、8 時や 9 時から勤務開始することも。
09:15 朝礼 FAMoffice でチームの人たちと毎朝朝礼を実施。
10:00 社外会議 Microsoft Teams や Zoom を使ってお客様と商談。
12:00 お昼休憩
13:00 社外会議 Microsoft Teams や Zoom を使ってお客様と商談。
14:00 社内会議 FAMoffice で受注件数の確認や案件の進捗報告などを打ち合わせ。
15:00 作業 見積書や提案書作成、お客様へフォロー電話。
18:00 勤務終了 子供のお迎えや夕食準備のため、遅くとも18時には勤務終了。
24:00 就寝 子供を寝かしつけ、自分の時間を過ごしてから就寝。

FAMoffice がなかったら会社を辞めていたかも…!?

Q. 入社して、FAMoffice を使ってみてどうでしたか?
A. FAMoffice のおかげですんなり会社になじめました。FAMoffice がなかったら、もしかすると今頃は会社を辞めていたかもしれません。転職したての頃は右も左も分からない状態で質問したいことばかりなのに、在宅勤務だと誰に聞いたらいいか分からないし、自宅で仕事をしていると孤独感を拭えなかったと思います。FAMoffice はそんな悩みを解消してくれました。

Q. FAMoffice の気に入ってる点を教えてください。
A. はい、大きく分けて 5 つあります。

①部署と人の名前を覚えやすい

FAMoffice は、オフィスを俯瞰したようなデザインが特徴で、どんな部署があり、どんな人がいるのかを視覚的に把握しやすくなっています。そのため、入社したての頃は組織や同僚の名前を覚えるのに役立ちました。他にも、誰と誰が喋っているかや会議メンバーもFAMoffice の画面を眺めるだけでわかるので、部署同士の関係や縦のつながりを理解することもできました。

②気軽に顔出しのビデオ通話ができる

毎朝、FAMoffice でチームのメンバーと朝礼を実施しています。他の WEB 会議システムに比べてビデオのサイズも小さいので、みんな顔出しをしています。オンラインにはなりますが、毎朝顔を合わせたおかげで、チームの雰囲気をつかめ、メンバーとは早い時期から打ち解けることができました。
また、アバターを重ねるだけでいいので話しかけやすいです。チャットやメールだと無機質な感じがしますし、電話だと声のトーンだけでは相手の様子が分かりにくいですよね。FAMoffice がなかったら質問を先延ばししたり、自分で解決しようと社内の色々なサイトを見て…と一つ一つの疑問を解決するのに非常に時間がかかってしまっていたと思います。色んな部署の人に質問しなければいけなかったので、FAMoffice のビデオ通話は非常に便利でした。

③自身の勤務予定を周りに簡単に周知できる

弊社はフレックス制度や私用による一時外出が認められています。これを利用して早く業務を開始したり、子供の行事に合わせ、一時的に業務から離れることもあるのですが、そんな時でも FAMoffice を活用します。「今日は早めに上がります」や「 11 時~ 13 時に一旦抜けます」といったつぶやきを表示しておくと、上司やチームメンバーに簡単に周知することができます。チャットやメールより手軽に、そして不特定多数の人に向けて発信できるところを気に入っています。

④上司の隙間時間を見つけられる

上司にちょっと相談をしたいな、でも会議で一日予定が埋まっている…。こういう時、話しかけるのは定時後とかになってしまうと思うのですが、私の場合、残業できないことも多いです。FAMoffice だとスケジュール上は会議の時間になっているけど実は早めに会議が終わっている、といったことがわかるので、ささっと話しかけることができます。報連相のタイミングで悩まなくていいので助かっています。

⑤他部署や拠点が違う人とも 1 つの空間で働ける

注文書の処理をする時や関西や九州といったエリアの担当営業と一緒に案件を進める際など、他の部署・拠点の人とコミュニケーションをとる機会が多々あります。
FAMoffice だと、そんな人たちとも 1 つの空間で働くことができます。最初はなんだか不思議な感じがしましたが、今では慣れ、非常に便利だと感じています。ちょっとした確認で話しかけることも、会議もささっと行うことができます。

在宅勤務を続けるのに FAMoffice は欠かせない

Q. 中途入社して 1 年が経ちましたが、どうですか?
A. 転職を決めた時は、リモート中心で、ほとんどオフィスに出社せず働けるとは思っていませんでした。在宅勤務制度やフレックス制度がありがたいのはもちろん、FAMoffice があったからこそ在宅勤務を続けられているのだと思います。みんなで一緒に働いている一体感を感じられ、お互いの業務状況を簡単にシェアできる…。FAMoffice は欠かせないツールになっています。テレワークやハイブリッドワークを導入している企業様にはぜひおすすめです。ぜひご検討ください!

多様な働き方を支える FAMoffice を目指す

Q. 今後の FAMoffice に期待すること・要望はありますか?
A. 入社時はフルリモートでしたが、対面で打ち合わせしたいというお客様もいらっしゃるため、外出する機会が増えました。現状の FAMoffice は、スマートフォン対応はしておらず、移動中や外出先で操作することは難しいです。FAMoffice を導入いただいているお客様からもご要望をいただくのですが、全てのデバイス対応になったら、外出が多い営業職の方も便利に使えるのではないかと思っています。デバイスや利用場所問わず、シームレスにつながる FAMoffice にしたいと営業として要望をあげています。
その他の機能の改善についてもお客様の意見に耳を傾け、その声を技術部門と連携し、様々な働き方を支える FAMoffice を目指したいです。

仮想オフィス空間FAMofficeをご体感ください

FAMoffice では、1か月間の無料トライアルを提供しています。
FAMofficeのことがよくわかる資料もご用意しています。ぜひお申込みください。

今すぐ資料ダウンロード・無料トライアル申込み

関連記事

カテゴリー